
赤ちゃんの爪ってのびるのが早い…でも上手に切れない

間違って指を傷つけてしまった
赤ちゃんの爪切りって、大変ですよね。
うすくて切りにくいのに、すぐのびちゃう…
誰も爪切りを上手にする方法なんか教えてくれないし…
私の場合、夫が間違って息子の指を傷つけてしまい、それからは夫が怖がってできなくなり私が爪切り担当に。私だって切るのが怖いんだけど…
爪切り一つにしても悩みがでてきてしまいます。
しかし、コンビのネイルケアセットという電動やすりを買うことで赤ちゃんの爪を安全にケアしてあげることができるようになりました。
いつ切ってあげたほうが良い?
うちの場合は起きてる時に切ろうとすると嫌がっておててを振り回します。
なので、いつやるのかといったらお昼寝の時。
お昼寝であればお部屋はそこまで暗くなくて手元も見えます。
でもこのタイミングを逃すと切れなくて困りました。
しかしコンビのネイルケアセットで、夜でも手元が見えて傷つけずにケアしてあげることができました。
爪をきる頻度は?
気づいたタイミングでもよいと思いますが、3日に1度がよいと保育園から聞いてから、それをめどにしています。
のびた爪で自分をひっかいてしまったり、お友達を傷つけることのないように気をつけてあげたいですね。
赤ちゃんの指を傷つけない電動ネイルケアセット
コンビ ベビーレーベル ネイルケアセット
私はこちらの商品を購入してから爪切りに抱いていた苦手意識が全くなくなりました。
本当に本当に早く買えばよかったです…。




この電動やすりを買ってからは夜に子供が寝てるときに爪をけずることができます。
最初は傷つくのじゃないか?と心配でしたが、これ、当たっても痛くないんです!自分でも試してみましたが痛くないし、子供の指に当たっても子供も泣かないです。
安全に、切るタイミングも限られなくなる電動ネイルケアセット。おすすめです。
コメント