最近のGoogleアドセンスは審査通過が難しいと評判ですよね。
「ブログやサイトづくりを頑張ってアドセンスを通過した!やったー!」と思ったら
アカウントが停止された、なんて悲しいことがおこる可能性があります。
頑張ってアドセンス広告が貼れるようになったのにもかかわらず、アカウントBANとなると
ブログのモチベーションも落ちてしまいますので避けたいところです。
今回はアドセンス通過後、サイト管理者の方は何に気をつけるべきなのかをまとめましたのでご一読ください。
Googleアドセンスのアカウントが停止になるとどうなる?
Googleからアカウント停止のメールが届きます。
場合によっては、一時的な停止もあれば永久停止になることもあるようです。
停止の原因によりますので、クリティカルな原因の場合、二度とそのアカウントで広告を掲載することはできなくなります。
停止された方々の悲しい体験談をみると恐ろしいです。
どうして停止してしまうの?対策は?
何もしてないのに突然停止するわけではないので、何をしてしまったら停止になるのか。
まず原因は大きくわけて3つありますので、原因と対策をそれぞれあげます。
原因1:アドセンス狩り
1つ目の原因として、アドセンス狩りがあります。
アドセンス狩りとは、悪意のある閲覧者があなたのアドセンスアカウントを停止に追い込もうとすることです。
残念ながら、嫌がらせをする人が多くいるようです。
アドセンス狩りはアドセンス広告を何度もクリックしたり、あなたのサイトのソースをみてアドセンスコードを抜き出し、違法なサイトへ貼り付けたりしてアカウントを追い込みます。
対策1:不正クリックはGoogleに報告し、アドセンスコード転載は広告表示許可サイトへ設定
安心してください。ちゃんと対策があります。
不正クリックの対策方法としては、不正クリックに気づいた際にGoogleに知らせて報告します。
クリック率(CTR)が異常に高い場合は、不審なクリックとして報告しましょう。
アドセンスコードの転載については、アドセンス広告表示許可サイト設定で自分のサイトからしか広告収入が発生しないように設定してください。
詳しく書かれていた記事がありましたのでご紹介します。
http://links-creations.com/monetize/adsense-hunting/原意2:自分のサイト上の広告を自分でクリックした
2つ目の原因として、自分で広告をクリックした場合です。
自分のサイトの広告をクリックするのはアドセンスの規約違反です。
テストのクリックでもいけません。
対策2:故意にクリックはしない
自分でクリックしないように気をつけてください。
誤ってクリックした際は、数回のうっかりクリック・誤タップであれば特に心配しなくてよさそうです。
故意にクリックしないことが大事です。
原因3:アドセンスの規約違反
3つ目の原因はアドセンス規約違反です。
アドセンスの規約に則っていないコンテンツを記載してしまっているとアカウント停止になる可能性があります。
対策3:規約を理解し、遵守する
一度規約に目を通してみるのもよいと思いますが、言葉が難しいため理解が難しければまとめてあるブログを調べてみましょう。
自分用に作成しましたが記事を書く際にチェックしておきたい項目の
チェックリスト画像を作りましたのでダウンロードしてお使いください。
規約は厳しいですが、細かくここまでならOKというラインもあるようなのでどうしても書きたいことがあるのであれば、しっかり調べてから書くことをおすすめします。
個人的にはBANされてから考えるのはアカウント永久停止の可能性もあるため厳しいとおもいます。
最後に
BAN対策としてすること、把握することはできましたでしょうか。
せっかく通過したアドセンスアカウントなので活かして楽しいネットライフを送っていきましょう。
少しでも参考になりましたら幸いです。
コメント