-
子育て【アコイハート口コミ】赤ちゃんの無呼吸・うつ伏せをお知らせする「アコイハート(akoi heart)」使ってみました【うつぶせ防止】
赤ちゃんが寝返りを始めそうになると心配なのが窒息です。私も生まれたばかりの2ヶ月の息子がジタバタと暴れはじめ、まだまだ寝返りは先のことじゃないのかと思っていたのですが急に心配になってきたので、あわててうつ伏せ防止で気になっていたアコイハ... -
ブログsmtlogからの個人的なお知らせ
久しぶりのブログ更新となってしまいました。すみすです。このブログについて、最後の更新が去年の9月となっていますが、妊娠発覚に伴いつわりで全くブログが書けない状態となっていました。開設したのが2018年の7月で、9月から全く更新しておりません。気... -
ブログ【WordPress】プラグインでバックアップをとろう!エックスサーバーの自動バックアップで二重で安心
ワードプレスで作成した記事が少しずつたまってきたら、「もしこの書いた記事が急に消えてしまったらどうしよう…」と考えたりしませんか?また今までにやった面倒な設定を一から?どうやったのか覚えていない!しんどい!ってなるのは目に見えています。そ... -
ブログ【Googleアドセンス】審査通過後のアカウント停止対策(チェックリスト付き)
最近のGoogleアドセンスは審査通過が難しいと評判ですよね。「ブログやサイトづくりを頑張ってアドセンスを通過した!やったー!」と思ったらアカウントが停止された、なんて悲しいことがおこる可能性があります。頑張ってアドセンス広告が貼れるようにな... -
ライフ【渋谷】g TOKYO おしゃれな空間でこだわりの自然食を
今回ご紹介するのは渋谷駅と池尻大橋の間にある、おしゃれなカフェ・バー「g TOKYO」小洒落た雑貨屋さんかと思っていましたが、昼はカフェ、夜はバーとして運営されているようです。入ってみると店内は落ち着いた雰囲気。清潔感を感じる白壁にモダンなイン... -
ブログ【2018年8月にGoogleアドセンス一発通過】開設一ヶ月で8記事書いて、1日で審査通過した話
こんにちは、すみす(@Noakesxxx)です。2018年7月に開設したsmtlog。2ヶ月めに入り、無事アドセンス通過した際のお話をしようと思います。私はWebデザイナーとして会社員をしてまして、一応仕事としているからにはプロなのに、通らなかったらどうしようと思... -
Web伸び悩んでいるWebデザイナーはブログを開設したほうがいい
ブログを開設して一ヶ月ほどたちました。今回はなぜ私がブログを始めたのか記事にしてみます。私は会社員としてWebデザイナーをしています。そんなたいした仕事はしていません。小物だと思います。しかし小物のWebデザイナーでも、行動を起こすことができ... -
デザインデザインあ展 in TOKYO へ行ってきました。
NHKで放送されている「デザインあ」の展示会いってきました。「デザインあ」は、身近にあるものを「デザイン」の視点から映像と音楽で表現し、こどもたちに「デザインの面白さ」を伝え「デザイン的な視点と感性」を育む番組です。この「デザインあ」に有名... -
ライフ【新宿高島屋】ニーチェやヘミングウェイも愛した老舗カフェ「ビチェリン」
先日、新宿高島屋にあるCOVAというカフェへ久しぶりに行こうと思っていたら、全く違うカフェになっておりました。COVAはどうやら閉店したようですが、代わって入っていたカフェもなんだか良い感じ。外観は高級感に溢れ、ショーケースに美しいお菓子が並ん... -
ライフ「NO」と言えずに我慢してしまう方必見!自分も人も大切にできるアサーティブなコミュニケーションとは
あなたは自分の気持ちを、人に正確に伝えることはできますか?私は10代の頃、ひどく内向的で、自分の気持ちは我慢しておけば良いと思っていました。我慢して自分の心を騙し続けていると、私の心は鈍くなっていき、自分が喜んでいるのか悲しんでいるのか、...